ライダースパブリシティのマーケティング

良いサービス、良い商品を作っていればいつか売れる、そのうち売り上げが伸びると信じて疑わない経営者の方もおられるでしょうが、今の時代そうはいきません。昔ならそれも可能だったかもしれませんが、情報量の多いこの現代社会においては消費者もバカではありませんし、確実に目と耳から入ってくる情報を頼りに商品を選別しています。つまり、きちんとプロモーションを行い消費者に情報を届けることこそが売り上げを伸ばすために必要であり、プロモーションやマーケティングをおろそかにしている企業は先が見えないということです。ライダースパブリシティはこれまでたくさんのクライアント企業にプロモーション、マーケティングサービスを提供してきました。ここでは、そんなライダースパブリシティが提供するマーケティングサービスについてご紹介したいと思います。

マーケティングにはいろいろな意味がありますが、市場調査のことを一般的にマーケティングと呼ぶこともあります。実際にはもっと広い意味で用いられていますが、ライダースパブリシティではマーケティングの第一歩でもある市場調査もサービスとして行っています。では、ライダースパブリシティが市場調査を行う場合にはいったいどのようなプロセスになるのかということですが、ライダースパブリシティでは情報ヒアリングを第一のプロセスとして行います。営業状況をヒアリングし、どんな課題がありどのような市場の動向を把握すれば今後の営業に役立つかといったこともお話しています。次に調査概要案の作成をライダースパブリシティにて行い、より詳しい市場調査の行動方針などを決めていきます。

ライダースパブリシティによる調査案提出が終われば本格的な打ち合わせを進めていきます。調査案について分からないことがあればライダースパブリシティでは丁寧に、きちんと理解できるまで何度でも説明しています。なので、心配する必要はないのです。また納得してもらえるまで、何度でも根気よく打ち合わせを続けていきます。次に調査内容を確定し、定量調査、定性調査を実施していきます。定量調査というのはインターネット調査のこと、定性調査はインタビューのことです。インターネット調査ではスクリーニングから本調査、調査結果の報告となりますが、基本的に定量でも定性でもプロセス自体は変わりません。これがライダースパブリシティのマーケティング、市場調査のプロセスです。